家 族 葬
家族葬
大切なご家族の家族葬は平安祭典にご相談ください。平安祭典の家族葬は、ご希望のご予算で無理のない葬儀費用をご提案いたしますので、ご満足頂ける家族葬が執り行えます。
家族葬は少人数で執り行われる為、形式にとらわれずにアットホームな雰囲気のお葬式が執り行えます。また、飲食代や返礼品等の接待費が少ないので葬儀費用を抑えることができます。
掲載の家族葬費用例は、祭壇やお棺をはじめ、家族葬におすすめの品々や人数に応じたお料理等を含めた費用概算となっております。
平安祭典の家族葬は、サービスマナーに優れた平安祭典の社員が、真心を込めて供養と癒しを大切にお手伝い致しておりますので、ご満足いただける家族葬が執り行えます。
当ホームページから無料登録システム[平安祭典ネットクラブ]にご登録いただければ、花祭壇の家族葬プランは合計176,500円・白木祭壇の家族葬プランは196,500円もお得になります。
平安祭典の家族葬は、サービスマナーに優れた平安祭典の社員が、真心を込めて供養と癒しを大切にお手伝い致しておりますので、ご満足いただける家族葬が執り行えます。
当ホームページから無料登録システム[平安祭典ネットクラブ]にご登録いただければ、花祭壇の家族葬プランは合計176,500円・白木祭壇の家族葬プランは196,500円もお得になります。
家族葬
少人数で行う葬儀のことを「家族葬」と言われるようになりました。家族親戚のみ、または訃報を限られた方だけにお伝えし、弔問客を限定し執り行なう、近年主流のお葬式といえます。また、宗教宗派による制限もなく、無宗教の葬儀でも執り行なわれております。
家族葬のメリットは、参加する人数が少ない為、返礼品や飲食代等で葬儀費用が高額にならないことです。また、弔問客への対応や気遣い等による精神的負担が少なく、気心の知れた家庭的な雰囲気の中で、ゆっくりと故人様との最期の時間をお過ごし頂けます。但し、亡くなられた方やご家族が、お付き合いの多い場合は不向きです。その理由としては、葬儀の後にお香典を頂戴する度にお礼を用意したり、自宅にお焼香に来られたりする方々をもてなしたり・・・。先様の弔慰を断ることも難しい為、後々が大変だというお話をよくお聞きしますので、お付き合いの多い方の葬儀にはお勧めできません。
葬儀費用の補助金制度について
[国民健康保険] [後期高齢者医療制度] [健康保険]
死亡日から2年以内に申請することで
補助金(葬祭費または埋葬料)が支給されます
葬祭費補助金制度
申請に必要な書類
健康保険証、印鑑、火埋葬許可証(死亡診断証)、葬祭費・埋葬料支払申請書、受取人名義の通帳口座番号、葬儀料金の領収書
国民健康保険 3万円から7万円 |
補助金「葬祭費」が支給されます。 国民健康保険または後期高齢者医療制度の被保険者が亡なくなられた場合、住民登録地の役所担当窓口に申請すれば、補助金として「葬祭費」が支給されます。 ※詳しくは、市区町村役所の担当窓口にご相談ください。 |
---|---|
健康保険 5万円 |
補助金「埋葬料」が支給されます。 健康保険の被保険者が亡くなられた場合、埋葬料5万円が遺族に支給されます。 ※詳しくは、勤務先の総務担当者または全国健康保険協会の各都道府県支部にご相談ください。 |
![]() ![]() |
補助金は、申請しないと受け取ることができません。 申請期限は葬祭日(地域によって死亡日)から2年以内です。 葬祭費用の領収書などが必要となるため、ご葬儀の前には受け取ることができません。 |
---|
平安祭典 直営会館のご案内
- 中央区 ウェルライフホール平安祭典 銀座・築地
- 杉並区 カルチャーパビリオン平安祭典 高円寺会館
- 練馬区 ウェルライフホール平安祭典 練馬
- 世田谷区 カルチャーパビリオン平安 世田谷
- 江東区森下 カルチャーパビリオン平安祭典 深川会館
- 江東区枝川 カルチャーパビリオン平安 豊洲・枝川
- 墨田区立花 カルチャーパビリオン平安 立花
- 江東区北砂 カルチャーパビリオン平安 北砂
- 江東区南砂 カルチャーパビリオン平安 南砂
- 江東区亀戸 ウェルライフホール平安祭典 亀戸
- 江戸川区葛西 カルチャーパビリオン平安祭典 葛西会館
- 江戸川区篠崎 カルチャーパビリオン平安 篠崎
- 江戸川区小岩 カルチャーパビリオン平安 小岩
- 市川市 ウェルライフホール平安祭典 行徳・相之川
平安祭典ネットクラブのご案内
平安祭典ネットクラブは、インターネット《メール送信》による無料登録システムです。簡単なメールフォームを送信するだけで、すぐにご登録いただけます。
このサービスは、東京都内及び近郊で、弊社ウェルライフグループ平安祭典に葬儀をご用命頂いた場合のみ、ホームページ掲載の割引をさせて頂きます。
ご登録頂いたご本人・ご家族・ご親族のご葬儀でご利用できます。
ご葬儀ご用命の際は「平安祭典ネットクラブに登録済み」とお伝えください。