北砂(江東区)の家族葬・葬儀社|カルチャーパビリオン 平安北砂
[カルチャーパビリオン平安 北砂]は、丸八通り沿い江東区北砂5丁目にある平安祭典 直営のセレモニーホールです。
葬儀実績 累計12万件を越える信頼ある葬儀社 平安祭典が運営する地域に密着した葬儀会館 カルチャーパビリオン平安 北砂は、大切な人のお葬式を安心して執り行えます。
葬儀式場は、2階80席、3階60席のお席をご用意することができます。お清め会場は、2階80席、3階70席まで対応可能です。全館使用の場合は、式場席数80席、お清め席数150席までご用意できます。各式場にはプロジェクターも完備。家族葬はもちろん、会葬者の多いお葬式も執り行えるセレモニーホールです。
大切な故人様をお預かりする霊安室は、衛生面に優れた個室タイプの保冷設備を完備しております。
直葬・家族葬から社葬まで、どのようなご葬儀でも、充分に御満足いただける安心と信頼のセレモニーホールです。
遺族控室は、ゆったりと寛げる和室タイプでシャワー室も完備しております。お通夜当日のご宿泊も承っております。
最寄駅である都営新宿線[大島駅]から徒歩10分。駐車場を20台分ご用意しております。
葬儀は大切な最後のお別れの場です。カルチャーパビリオン平安北砂は、落ち着いた静かな空間をご提供し、ご遺族のお気持ちに寄り添ってまいります。
江東区にお住まいの方々に、多くご利用いただいているセレモニーホールです。
Eメールでのお問い合わせ→ w.l.g.fukagawa@well-life.co.jp
お返事までに少々お時間をいただく場合がございます。
お急ぎの場合は、フリーダイヤル0120-620-230にて、お問い合わせをお願い致します。
名称 | カルチャーパビリオン 平安 北砂 |
---|---|
住所 | 東京都江東区北砂5-16-16 |
電話 | 03-3647-8551 |
FAX | 03-3632-6267 |
施設案内
【1階 エントランス】
大理石のエントランスが優雅なセレモニーホールです。【2階 式場80席】
弔問客の多い葬儀でも、充分に対応出来る葬儀式場です。【2階 お清め所80席】
弔問客が多い葬儀でも、充分におもてなしする事ができる会食場です。【3階 式場60席】
家族葬から一般葬まで執り行える、程よい広さの葬儀式場です。【3階 お清め所70席】
ゆとりある広さで、落ち着きのある会食場です。【御安置室】
霊安室には安心の保冷設備を完備。故人様を大切にお預かり致します。
アクセス
江東区北砂の葬儀 実例紹介
大勢よりも家族でしんみり送りたい
- 葬儀の種類
- 家族葬
- 参列人数
- 30人
- 葬儀施行エリア
- 東京都 江東区
- 式場・会場
- カルチャーパビリオン平安北砂
- 葬儀費用
- 約130万円
- 対応葬儀社
- 平安祭典 江東支社
故人様へ傾注できた葬儀になりました
会社関係やご友人などお声を掛ければ、400名以上の会葬者になるということでしたが、ご遺族は家族のみで手厚く送りたいとご希望されました。
ご葬儀後、お参りを希望される方々が絶え間なく自宅にお越しになられる事や、通夜まで3日間ある為その間に知れ渡ってしまう事をご説明致しましたが、ご遺族のお気持ちは変わらず、家族中心のご葬儀を行うこととなりました。
お勤めだった会社へはご遺族の希望をお伝えし、ご理解いただきました。ご近所や高校時代の旧友にも知れることなくお送りすることができました。
最後のお別れに、ご遺族と故人様の気持ちを反映することができ安堵しています。
兄弟の絆
- 葬儀の種類
- 家族葬
- 参列人数
- 1人
- 葬儀施行エリア
- 東京都 江東区
- 式場・会場
- カルチャーパビリオン平安北砂
- 葬儀費用
- 約54万円
- 対応葬儀社
- 平安祭典 江東支社
納得のいく葬儀ができました
どんな時も協力してきたので、ふたりには特別な絆があると語ったお兄様。
お打ち合わせの際には、「金額はあまりかけられないけど、精一杯やれることはやってあげたい」とおっしゃいました。
故人様をたったひとりで送られたお兄様。最愛の弟様に宛てたお手紙の内容はとても感動的で、兄弟の絆を感じられるお葬儀になりました。
最後の夜は家族だけで静かに過ごしたい
- 葬儀の種類
- 家族葬+一般葬
- 参列人数
- 通夜3人・告別式30人
- 葬儀施行エリア
- 東京都 江東区
- 式場・会場
- カルチャーパビリオン平安北砂
- 葬儀費用
- 約73万円
- 対応葬儀社
- 平安祭典 江東支社
通夜は身内だけで過ごしたいが、ご近所の方にもお別れをして頂きたい
しかし、故人様は生まれも育ちも砂町で、近所には古くからのご友人もいらっしゃるとの事。
ご友人との出会いは何かのご縁、「お別れ出来ずにご友人の方々は悲しみませんか。」との問いかけに、やはり最後のお別れはお招きしたいという事になりました。
ただし、通夜はお身内だけで静かに過ごしたいとのご希望だった為、告別式の日程のみをご近所にお知らせ致しました。
お通夜は予定通り、お身内で静かにお過ごし頂けました。翌日の告別式は近隣・ご友人30名の方にご会葬いただき、奥様は感極まって大粒の涙を流していらっしゃいました。
葬儀は一生に一度きり。やり直しがきかない事であると再認識させて頂いたお手伝いでした。